発熱外来なら名古屋市天白区の天白橋内科内視鏡クリニックへ発熱外来なら名古屋市天白区の天白橋内科内視鏡クリニックへ

発熱外来

はじめに

当院の発熱外来は通常の診察や内視鏡検査を安全に受けていただくため、完全別動線、完全隔離、完全予約制で対応しております。隔離室には新型コロナウイルスを99%死滅させるエアロピュアを完備、お部屋は患者さん毎にアルコール消毒をおこなっております。

ネット予約の際はネットにてお電話での予約の際は電話対応したスタッフが事前に問診、新型コロナウイルスの検査やインフルエンザの検査をしたのち医師が診察いたします。

できるだけ多くの患者さんを検査するため、診察の際改めて問診から始めるといった無駄なことは致しませんので、言いたいことは事前にネットで書き込むか、お電話でスタッフまで全てお伝え頂きますようよろしくお願いいたします。

令和4年6月7日
天白橋内科内視鏡クリニック
院長 野田久嗣

当院の発熱外来について

発熱外来なら名古屋市天白区の天白橋内科内視鏡クリニックへ

13分で結果を確認することが可能
「ID NOW」の導入

当院では、2021年1月にアボット社の器機「ID NOW」を導入し、2022年12月末までで、7,509名の発熱患者さんの検査を行い、実際に陽性の方は2,370名おられました。
陽性の場合は2~5分、陰性の場合でも13分で結果がでます。
他院でコロナ抗原陰性の方も数例再検査で陽性を拾い、NEAR法陰性でその後PCR陽性となった患者さんも今のところございません。
某病院では800例全例にNEAR法とPCR同時に施行(勘違いしてやって保険は切られた模様)し、偽陰性は一例もなかったとのことで、当初PCRの95%程度の感度とのことでしたが実臨床では同等で良さそうです。

発熱外来のご案内

発熱外来(新型コロナウイルス)
について

発熱外来なら名古屋市天白区の天白橋内科内視鏡クリニックへ

新型コロナウイルスとは

2019年の末に中国で感染が始まり、人や動物の間で広く感染症を引き起こすコロナウイルスとして新たに見つかったウイルス(SARS-CoV-2)による感染症です。この感染症を「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)呼びます。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染経路は「飛沫感染」と「接触感染」の2つで新型コロナウイルス(COVID-19)による症状は、人によって異なり、ほとんどの場合は軽度から中等度の症状であり、入院せずに回復します。
コロナワクチンについてはこちら→

主な症状

  • 発熱
  • 空咳
  • 倦怠感
  • 喉の痛み
  • 下痢
  • 結膜炎
  • 頭痛
  • 味覚または嗅覚の消失
  • 皮膚の発疹、または手足の指の変色
  • 呼吸が苦しい(息切れ)
  • 胸の痛みや圧迫感

など

濃厚接触者とは

新型コロナウイルスの濃厚接触者の定義は、
下記の様に定められています。

感染者と手指消毒など行うことなく触れ合った、または対面で手を伸ばしあったら届くくらいの距離(1m程度)で、マスクの着用無しで15分以上いた

※1m以内で、マスクの着用無しで15分以上会話した相手が、2日以内に発症した場合、濃厚接触者と判断されますが、マスクを着用していれば該当しません。

検査内容

発熱外来なら名古屋市天白区の天白橋内科内視鏡クリニックへ

ID NOW (NEAR法)

アボット社のID NOWは、新型コロナ核酸検出検査の結果が長くても13分で確認することができます。このID NOWは、PCR検査と同様に無症状の段階から検査が可能です。当院では、2022年12月末までで、7,509名の発熱患者さんの検査を行い、他院でコロナ抗原陰性の方も数例再検査で陽性を拾いました。NEAR法陰性でその後PCR陽性となった患者さんも今のところございません。

発熱外来なら名古屋市天白区の天白橋内科内視鏡クリニックへ

新型コロナウイルス抗S抗体CLIA法(血液検査)

血液検査で、ワクチンでの抗体がついたか検査を行うことが可能です。
自費での診療となります。

発熱外来なら名古屋市天白区の天白橋内科内視鏡クリニックへ

抗原検査

抗原検査とは、検査したいウイルスの抗体を用いて、そのウイルスが持つ特有のタンパク質を検出する方法です。
PCR検査に比べ、検出率は劣ると言われていますが、少ない時間で結果を確認することができます。
※当院では行っておりません。

費用

ID NOW (NEAR法) 20,000円
抗原検査 当院では行っておりません。
新型コロナウイルス抗S抗体CLIA法(血液検査) 10,000円

※上記費用は、自費診療で検査を行う場合となります。
※発熱等の症状がある場合は、診察代のみです(検査代は公費)。
※診療代(保健診療)の中には院内トリアージ300点と二類感染症入院診療加算250点(今回新たに追加)が加算されます。

発熱外来のご予約方法

お支払い方法

現金、振り込みの他、
以下のキャッシュレス決済が可能です。