ブログ

反省文

LINEから簡単に予約できます https://lin.ee/Ft9zrTN ネット予約も可能です https://tenpakubashi-cl.reserve.ne.jp/sp/index.php? お電話も予約承っております 052-808-7201 SNS多数やっておりますのでお楽しみください♪ 天白橋の内視鏡ページ https://tenpakubashi-endoscope.or.jp/ 野田きつね先生とは? https://www.instagram.com/tenpaku_endoscope?igsh=MWUydXc2M2Fuencybg%3D%3D&utm_source=qr 天白橋の内科のページ https://tenpakubashi-cl.com/ 自由診療インスタ https://www.instagram.com/tenpakubashiclinic?igsh=d2o2dW9nYThrcW82&utm_source=qr 院長が言いたいこと言うX https://x.com/nodagitsune?s=21 tiktok復活しました https://www.tiktok.com/@tenpakubashiclinic?_t=ZS-8wXLND1nWl6&_r=1 noteできつね先生の小説執筆中 将軍小将軍が大活躍 https://note.com/tenpakubashi 患者様各位

日頃より天白橋内科内視鏡クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。院長の野田久嗣です。

この度、私の診察時のコミュニケーションに関しまして、一部の患者様から「説明が足りない」「対応が素っ気ない」といったご指摘をいただいていることを真摯に受け止めております 。率直なご意見をお寄せいただき、感謝申し上げます。  

当クリニックは、「時間が大切な人の、時間が大切な人による、時間が大切な人のためのクリニック」という理念を掲げ、完全予約制の導入などを通じて、患者様の貴重な時間を最大限尊重し、待ち時間を極力なくすことを目指して運営しております 。また、消化器内視鏡専門医として、最新の知識と技術に基づき、迅速かつ的確な診断と治療を提供することが私の責務であると考えております 。  

この効率性と専門性を追求する中で、時に私の説明が簡潔に過ぎたり、患者様のお気持ちに寄り添う姿勢が不足していると感じさせてしまったりした場面があったのかもしれません。診察が早すぎると感じられた方もいらっしゃると承知しております 。これは決して患者様を軽んじているわけではなく、限られた時間の中で医学的に重要な情報をもれなくお伝えし、最善の医療を提供したいという思いからくるものではありますが、結果としてご不安やご不快な思いをさせてしまったとすれば、誠に申し訳なく、深く反省しております。  

患者様お一人おひとりが、診察に対して様々な期待やご要望をお持ちであることは当然のことと理解しております。効率的な診療を評価してくださるお声 がある一方で、より丁寧な対話や共感を求めるお気持ち も当然のことと思います。すべての方にご満足いただくことの難しさを痛感しておりますが、皆様から頂戴したご意見を真摯に受け止め、今後の診療に活かして参りたいと考えております。  

クリニックの核である「効率性」と「専門性」は維持しつつも、今後は、お伝えすべき医学的情報は明確に、そして可能な限り分かりやすくお伝えできるよう、表現方法などを工夫し、患者様が疑問や不安を解消できるようなコミュニケーションを心がけて参ります。また、幸いにも、当クリニックのスタッフの対応につきましては、多くの患者様から温かいお言葉を頂戴しております 。スタッフ一同、引き続き患者様に寄り添った対応を徹底し、クリニック全体として、より安心して受診していただける環境づくりに努めてまいります。  

今後とも、天白橋内科内視鏡クリニックは、皆様の健康をお守りするため、質の高い医療の提供に全力を尽くしてまいります。何かお気づきの点がございましたら、ご遠慮なくお声がけいただけますと幸いです。

敬具

医療法人Baisullen 天白橋内科内視鏡クリニック 院長 野田 久嗣