みなさんお待たせしました。専門医がお答えシリーズです!
お待たせし過ぎたかもしれませんし、誰もお待ちではないかもしれません。
内視鏡といえば天白橋。内科もやっぱり天白橋。天白橋内科内視鏡クリニックの院長野田です。
https://tenpakubashi-cl.com/staff/
尚、スタッフ募集中です。
https://tenpakubashi-cl.jbplt.jp/
あなたは、「冷やす」ことで脂肪を減らす、と聞いたらどう思いますか?
多くの人が、サウナのように体を温める方がダイエットに効果的だと考えるかもしれません。しかし、-120℃から-196℃という超低温環境に身を置く「クライオセラピー」が、今、健康と美容の分野で注目を集めているのです。
この記事では、クライオセラピーの効果やメカニズム、そして同じく脂肪を減らす施術として人気の高い「クールスカルプティング」との違いを徹底的に比較していきます。
脂肪を凍らせて減らすという、驚きのメカニズムとは? そして、あなたに最適な施術はどちらなのか? ぜひ、読み進めてみてください。
目次
クライオセラピーで期待できる効果とメカニズム
健康や美容に良いと話題のクライオセラピー。 「冷やすだけで本当に痩せるの?」 「サウナみたいに熱い方が効果がありそうだけど…」 と、思う方もいるのではないでしょうか?
実は、私たちの体は、熱い、冷たいといった温度変化にとても敏感です。 例えば、寒い冬に外に出ると、体は冷えないようにブルブルと震えますよね? これは、体温を維持するために、体が一生懸命熱を作ろうとエネルギーを使っている証拠です。 クライオセラピーでは、この体の仕組みを利用して、脂肪を燃焼させたり、健康や美容に効果をもたらします。
脂肪を凍らせて減らす!クライオセラピーの仕組み
クライオセラピーは、-120℃から-196℃という超低温環境に、全身または部分的に、短時間だけ身を置く施術です。 -196℃と聞くと、凍えてしまいそうで少し怖いですよね。 しかし、ご安心ください。 これは、液体窒素を使った特殊な装置の中で行うため、安全に配慮されています。
クライオセラピー中は、サウナの逆バージョンだとイメージしてみてください。 サウナでは熱によって血行が促進されますが、クライオセラピーでは、超低温にさらされることで、一度血管がキュッと収縮し、その後、一気に拡張することで血流が促進されます。 この過程で、体内の細胞は活性化し、代謝がアップする効果が期待できます。
さらに、超低温環境下では、体は体温を維持しようと、たくさんのエネルギーを消費しようとします。 脂肪細胞は、この時に優先的にエネルギーとして使われやすいため、脂肪燃焼効果が期待できるのです。 脂肪を減らすためには、食事制限や運動が一般的ですが、なかなか効果が出にくいと悩んでいる方もいるかもしれません。 クライオセラピーは、このような方にとって、新しい選択肢の一つとなりうるでしょう。
部分痩せ効果
クライオセラピーは全身を冷却するイメージが強いかもしれませんが、実は、部分的に冷却することも可能です。 気になる部分に集中的にアプローチすることで、効率的に部分痩せ効果が期待できます。
例えば、お腹周りの脂肪が気になる方は、お腹周りを集中的に冷却することで、脂肪細胞を効果的に減少させる効果が期待できます。 二の腕や太ももなど、部分的に気になる箇所にも効果が期待できるので、自分の悩みに合わせて施術を受けることができます。
食事制限や運動で部分痩せに挑戦したものの、なかなか効果が出なかったという経験はありませんか? 体の仕組み上、特定の部分だけ痩せるというのは実はとても難しいことです。 クライオセラピーは、そんな悩みを解決する一つの方法と言えるでしょう。
冷却による美容効果
クライオセラピーは、ダイエット効果だけでなく、美容効果も期待できます。 超低温への刺激は、肌の細胞を活性化し、コラーゲンの生成を促進する効果も期待できます。
コラーゲンは、肌のハリや弾力を保つために欠かせない成分なので、コラーゲンが増えることで、シワやたるみの改善効果も期待できます。 さらに、血行促進効果により、肌のターンオーバーが促進され、くすみが改善し、透明感のある明るい肌へと導きます。
肌の老化は、誰にとっても避けられないものです。 しかし、クライオセラピーは、肌の老化を遅らせ、若々しい肌を保つためのサポートをしてくれる可能性を秘めています。
リカバリー効果
クライオセラピーは、スポーツ選手の疲労回復や怪我の回復を早める効果も期待できることから、「リカバリー」目的でも注目されています。 激しい運動をした後は、筋肉に疲労物質が溜まり、炎症が起きている状態です。
クライオセラピーによって、超低温に体をさらすことで、炎症を抑え、筋肉の疲労回復を促進する効果が期待できます。 これは、ケガの回復を早めたり、スポーツのパフォーマンス向上にも役立つと考えられています。
例えば、サッカーの試合で足を痛めた選手がいたとします。 RICE処置(安静、冷却、圧迫、挙上)と併用してクライオセラピーを行うことで、炎症が早く治まり、より早く競技に復帰できる可能性があります。
クライオセラピーの安全性とリスク
クライオセラピーは、適切な時間と温度で行えば、安全性の高い施術です。 しかし、極端に低い温度での施術となるため、いくつかのリスクも存在します。
主なリスクとしては、凍傷のリスクが挙げられます。 凍傷は、皮膚が凍ってしまうことで起こる症状で、重症化すると、皮膚の壊死や感覚障害を引き起こす可能性もあります。 その他にも、めまいや頭痛、血圧の変化などの症状が現れる可能性もあります。
このようなリスクを避けるためには、経験豊富な医師の指導のもと、適切な時間と温度設定で行うことが重要です。 心配な方は、施術を受ける前に、医師に相談するようにしましょう。
クールスカルプティングとの違いを徹底解説
クライオセラピーで脂肪を減らす仕組み、お分かりいただけたでしょうか? ここでは、同じく脂肪を減らす施術として人気の高い「クールスカルプティング」と比較しながら、さらに詳しく見ていきましょう。どちらも医療機関で行う施術であり、脂肪細胞を減少させるという目的は同じですが、アプローチの方法や効果の表れ方、そして、向き不向きが異なります。
例えるなら、脂肪を減らすという目標に向かって走るマラソンランナーと、短距離ランナーのような違いだと考えてみてください。
クールスカルプティングとは?
クールスカルプティングは、例えるなら狙った的だけを射抜く「スナイパー」のような施術です。 特定の部分の脂肪を、ピンポイントで凍らせて減らしていきます。
体に専用のアプリケーターという機器を装着し、皮膚の上から脂肪細胞を含む組織を吸引し、冷却していきます。脂肪細胞は、-10℃以下になると凍ってしまい、自然に分解される性質があります。 クールスカルプティングはこの性質を利用し、他の組織には影響を与えずに、脂肪細胞のみにダメージを与えていきます。
体への負担が少なく、ダウンタイムも短いというメリットがある一方、効果が表れるまでに時間がかかるという側面もあります。 マラソンランナーのように、ゆっくりと時間をかけて、目標とする体型に近づいていくイメージです。
クールスカルプティングで期待できる効果
クールスカルプティングは、皮下脂肪と呼ばれる、皮膚のすぐ下にある脂肪を減らす効果に優れています。 特に、お腹周りや太もも、二の腕など、部分的に気になる脂肪を減らしたいという方に向いています。
効果の表れ方は緩やかで、施術を受けてから2~3ヶ月かけて、徐々に脂肪が減少していきます。これは、破壊された脂肪細胞が、時間をかけて体外に排出されるためです。
食事制限や運動である程度の成果が出ているものの、あと少しだけ脂肪を落としたい、という方にもおすすめです。
クールスカルプティングとクライオセラピー、それぞれに向いている人
クールスカルプティングは、部分的に気になる脂肪を減らしたい、という方に向いています。 特定の部位の脂肪を減らしたいけれど、運動や食事制限ではなかなか効果が出ない、という場合に効果が期待できます。
一方、クライオセラピーは短距離ランナーのように、短時間で集中的に脂肪燃焼効果を高めたい方に向いています。 全身の代謝をアップさせたい、冷え性を改善したい、スポーツ後の疲労回復を早めたい、という方にもおすすめです。
どちらの施術も、メリットとデメリットがあるので、医師とよく相談して、ご自身の希望に合った施術を選ぶようにしましょう。
天白橋内科で叶える!医療アートメイクで理想の自分に
毎日、鏡と向き合う時間は、女性にとって幸せなひとときであると同時に、ほんの少しの悩みが心をよぎってしまう時間でもあるのではないでしょうか?
「もう少しだけ、眉山の位置が高ければ…」 「アイラインを引くのに、あと5分早く起きられたら…」
そんな風に、ご自身の顔立ちと向き合い、理想の美しさを追い求めるあなたの力になりたい。天白橋内科では、そんな想いから医療アートメイクを提供しています。
医療アートメイクとは
医療アートメイクとは、専用の極細針を用いて、皮膚の浅い層に色素を注入する施術です。皮膚への着色という意味ではタトゥーに近いものがありますが、医療アートメイクはあくまでも「メイク」の一種。皮膚の浅い層に色素を入れるため、時間の経過とともに自然に薄くなっていくのが特徴です。
例えば、眉を描く場合を考えてみましょう。
- 一般的なメイク: 毎朝、ペンシルやパウダーを使って眉を描きますよね。しかし、汗や皮脂、摩擦によってメイクが落ちてしまうことがあります。特に、スポーツの後や、夏の暑い日などは、眉メイクが消えてしまう心配がつきものです。
- 医療アートメイク: 医療アートメイクで眉を施術した場合、皮膚の浅い層に色素が定着するため、汗や皮脂に強く、メイクが落ちにくいというメリットがあります。朝の忙しい時間帯でも、眉メイクを気にすることなく、一日を過ごすことができます。
このように、医療アートメイクは、従来のメイクに抱えていた悩みを解決し、より自然で美しい仕上がりを叶えることができる施術です。
天白橋内科へのアクセス
天白橋内科は、名古屋市営地下鉄鶴舞線「原駅」より徒歩2分という便利な場所にございます。提携駐車場も完備しておりますので、お車でも安心してご来院いただけます。
私たちは、地域の皆様のかかりつけ医として、風邪や腹痛などの一般的な内科診療から、医療アートメイク、エクソソーム点滴療法などの美容医療まで、幅広いニーズにお応えできるよう、日々研鑽を積んでおります。
どんな些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。
まとめ
クライオセラピーは、超低温への短時間の暴露により、脂肪燃焼、美容効果、リカバリー効果などが期待できる施術です。脂肪細胞を凍らせて減少させるクールスカルプティングとは異なり、全身の代謝をアップさせる効果に優れています。どちらの施術もメリット・デメリットがあるため、医師と相談し、自身の希望に合った施術を選ぶことが大切です。
全ては患者さんの「もっと早く治療しとけばよかった・・・」を無くしたいから。
詳しくは当院のホームページ(←こちらをクリック)からどうぞ。
令和6年9月10日 天白橋内科内視鏡クリニック 野田久嗣
・医学博士
・日本内科学会認定内科医
・日本消化器病学会消化器病専門医
・日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
ホームページ(←こちらをクリック)
その他のブログ一覧(←こちらをクリック)
当院の採用情報(←こちらをクリック)
参考文献
- Lee HS, Lee J. Influences of Ketogenic Diet on Body Fat Percentage, Respiratory Exchange Rate, and Total Cholesterol in Athletes: A Systematic Review and Meta-Analysis. International journal of environmental research and public health 18, no. 6 (2021).
追加情報
[title]: Influences of Ketogenic Diet on Body Fat Percentage, Respiratory Exchange Rate, and Total Cholesterol in Athletes: A Systematic Review and Meta-Analysis.,
[summary]: ## 【タイトル】 ケトジェニックダイエットがアスリートの体脂肪率、呼吸交換率、総コレステロールに及ぼす影響:系統的レビューとメタ分析
【要約】
- 本メタ分析の目的は、アスリートにおけるケトジェニックダイエットのプラスまたはマイナスの影響を調査し、これらの影響の大きさを評価することでした。
- 2021年1月までの関連する研究をデータベースを使用して選択しました。選択基準は、ケトジェニックダイエットの使用前後のデータ、ランダム化比較試験、ケトン状態の評価を含むケトジェニックダイエットの提示でした。研究対象者は、プロアスリートである必要がありました。レビュー研究、パイロット研究、非アスリートが含まれた研究は、このメタ分析から除外されました。これらの選択された研究におけるアウトカム効果サイズは、標準化平均差統計を使用して計算されました。
- このメタ分析には8つの研究が選択されました。ケトジェニックダイエットを摂取したアスリートは、このダイエットを摂取していないアスリートと比較して、体脂肪率、呼吸交換率が低下し、総コレステロールが増加しました。しかし、BMI、心肺機能、心拍数、HDLコレステロール、血糖値、インスリン値は、このダイエットの影響を受けませんでした。
- ケトジェニックダイエットは、体脂肪率を低下させるという有益な効果をもたらしましたが、総コレステロール値が高いアスリートは、ケトジェニックダイエットを開始する際に注意深く観察する必要があります。私たちの研究サンプルサイズは限られていました。そのため、現在の知見を確認するためにさらなる研究が必要となる可能性があります。LDLコレステロール、HDLコレステロール、総コレステロール、LDL/HDL比の変化に関するさらなる研究が必要です。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33809153,
[quote_source]: Lee HS and Lee J. “Influences of Ketogenic Diet on Body Fat Percentage, Respiratory Exchange Rate, and Total Cholesterol in Athletes: A Systematic Review and Meta-Analysis.” International journal of environmental research and public health 18, no. 6 (2021): .