名古屋市は天白区の内科、消化器内科、消化器内視鏡、胃カメラ、大腸カメラ、コロナの検査、コロナワクチン、
日帰り大腸ポリープ切除といえば天白橋内科内視鏡クリニックの院長野田です。
https://tenpakubashi-cl.com/staff/
この度天白橋内科内視鏡クリニックほど近くのテナントにて鍼灸院の承認をいただきました
ご予約はこちら
女性鍼灸師みやこ
なぜ内科医が鍼灸に興味を持ったのか?
効くのか?危なくないのか?
効果のほどは?
あと、美容鍼て何?
を解説します。
鍼灸は古代中国から伝わる伝統医療であり、その効果や安全性については長い歴史と多くの研究が行われています。
以下に、鍼灸がなぜ効くのか、危なくないのかについての一般的な考えを述べます。
1. **なぜ効くのか**:
生体エネルギーの調整**: 伝統的な中国医学では、体内を流れる気(エネルギー)の流れが滞ると病気や痛みが生じると考えられています。
鍼や灸は、このエネルギーの流れを正常にすることで、体の不調を整えると信じられています。
- **物理的刺激**: 鍼を刺すことで、筋肉や組織に物理的な刺激を与えることができ、これが痛みを和らげる作用や血流の改善につながると考えられています。
- **内分泌や神経系への影響**: 鍼刺激は、脳や神経系に作用し、痛みを抑制するエンドルフィンなどの物質の放出を促進するとも言われています。
2. **危なくないのか**:
- 鍼灸は専門的な知識と技術を持った鍼灸師によって行われれば、基本的には安全な治療法とされています。
- ただし、衛生状態や使用する道具の品質、鍼灸師の技術などによっては、感染症のリスクや皮下出血、やけど(灸の場合)などの副作用が生じる可能性もあります。
- そのため、信頼性のある鍼灸師や施設を選ぶこと、また既存の健康状態や持病を明確に伝えることが重要です。
ご予約はこちら
**美容鍼とは**:
美容鍼は、鍼を使用して顔や首などの皮膚に微細な刺激を与えることで、肌の健康や美容を向上させるための施術です。
伝統的な鍼灸治療の考え方に基づきながら、近年ではアンチエイジングや美容目的での利用が増えています。
**美容鍼の効果**:
1. **血行促進**: 鍼の刺激により、血行が促進されると考えられています。これにより、肌に酸素や栄養素が供給され、肌の健康が向上します。
2. **コラーゲンの生成**: 微細な鍼の刺激が、コラーゲンの生成を促進するとも言われています。コラーゲンは肌のハリや弾力を保つための重要な成分です。
3. **リフトアップ**: 筋肉に微細な刺激を与えることで、筋肉の緊張やリラックスを調整し、顔のたるみを改善する効果が期待されます。
4. **リラクゼーション**: 顔や頭部への鍼の刺激は、リラクゼーション効果ももたらすことがあります。
**注意点**:
1. **専門家の選定**: 美容鍼は、その効果を最大限に引き出すためには、専門的な知識や技術を持った鍼灸師による施術が必要です。
2. **副作用**: 正しく施術されれば安全とされていますが、場合によっては皮下出血や腫れなどの一時的な副作用が起こることがあります。
3. **期待する効果**: 美容鍼は自然治癒力を高める方法の一つとして考えられるため、即効性を期待するよりも、継続的な施術と組み合わせてのケアが効果的です。
美容鍼を受ける前には、その施術の詳細や期待する効果、副作用などについてしっかりと専門家と相談することが重要です。
ご興味のある方は、当院監修の鍼灸院、ぜひご検討ください。
ご予約はこちら
https://instagram.com/tenpaku.oteate8989?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
全ては患者さんの
「検査しとけばよかった・・・」
を無くしたいから。
詳しくは当院のホームページ(←こちらをクリック)からどうぞ。
令和5年10月10日
天白橋内科内視鏡クリニック 野田久嗣
・医学博士
・日本内科学会認定内科医
・日本消化器病学会消化器病専門医
・日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
ホームページ(←こちらをクリック)
その他のブログ一覧(←こちらをクリック)
当院の採用情報(←こちらをクリック)
ご予約はこちら